親族や家族を失った悲しみにくれるまもなく、遺品をどう処分するのかが問題になります。
お葬式やその後の法要で費用が掛かるので、出来るだけ安く済ませたいですね。
一緒に暮らしていれば不用なものだけを整理すれば良いのですが、個人が一人で住居していた場合には不用品を処分し大切なものは保管なくてはなりません。
大切な親族や家族の遺品を整理するのは、気持ち的にも踏ん切りがつきにくいので回収業者にお願いするのが良いでしょう。不用品とは違い「遺品整理」は費用に違いがあるのか、相場は幾らか不安でしかたがない事もあります。
今回は遺品整理に必要な費用の相場やその内訳、どんな業者に頼むべきか等を紹介していきます。
遺品整理は二種類に分ける
先ずは財産に該当する通帳や印鑑は凍結されます。
それ以外は自由に処分ができますので、回収業者に頼む前に親族で「何を残すか」「処分すべきか」をざっと書き出しておきましょう。そうする事で回収業者に頼むときにスムーズに遺品整理が行えますし、後に大切なものや思いでの品が発見された時にも業者から依頼主に確認が取りやすくなります。
遺産整理の時に回収して貰えるもの・貰えないもの
家電品や家具等は遺品整理として回収してもらえますが、仏壇や神棚のように宗教的な物品や可燃物、医療器具等は依頼主が決められた処分方法で処分します。
故人が事業主であった場合、重要文書が残されている事があります。個人情報が含まれているものですから、専門の処理業者や弁護士に相談して処理をしてもらいましょう。
買い取りか引き取りか、処分方法を選ぶ
遺品の中で不用なものは廃棄物として回収してもらっても良いのですが、リサイクル可能な状態であれば買い取りをしてもらったり無料で引き取り可能です。細かい作業ですが、費用を少しでも安くする為には業者と交渉をするのも大切な事です。
買い取りはあまり期待ができないので、その分は料金の足しになるとは考えない方が良いと思います。
ある程度、不用品を資源ゴミ・粗大ゴミ・可燃ゴミに仕分けたら中に重要なものはないのか思いでの品は残されてないかを確認します。その後に清掃を終えて遺品整理の完了となります。
遺品整理費用の相場は幾ら
遺品整理は、屋内にどれだけの物が残されているかで異なります。
基本料金として家の大きさから平均的な費用を算出しますが、個人により部屋に物が少ない人もいれば、無駄な物が多く散乱している事もあるので最終的な金額に誤差が出ます。一軒家とアパートやマンションでも、作業が異なるので費用も異なります。
運搬車が近くに止められるか、道路が狭くて入れないにもより作業員の人数や手間が増えるので費用が高くなる事も頭に入れましょう。
部屋の広さや遺品で費用の相場が異なります
部屋の大きさ | 費用 |
---|---|
1R及び1K | 約5万円~8万円 |
1DK、1LDK | 約9万~15万円 |
2LDK | 約15万円~ |
3LDK | 約20万円~ |
4LDK | 約25万円~ |
分別作業代金
遺品の場合、不用品と遺品を分別し買い取れるものは梱包して運びだし、廃棄する遺品の収集作業が費用になります。不用品の中から、保管と廃棄の分別が一番時間が掛かるので、この費用が一番高額になります。
梱包資財代金
解体や梱包する資財を使えば、これが費用に含まれます。賃貸マンション等である場合、部屋を傷つけずに運び出さなくてはならないので養生を設置する必要もあります。
リサイクル料金や処理費用
物によってはリサイクル料金が掛かるので、これは依頼主の負担です。家電品はメーカーに引き取って貰えることもあり業者よりも費用が押さえられます。面倒なら業者にお願いすると一度に引き取ってもらえるはずです。
問題は可燃ゴミにならない廃棄物です。無料回収のもの以外は、有料での処理になり数が多いと費用も高額になります。
遺品整理を安くスムーズに行うには?
出来るだけ親族で運び出せたり処理出来るものは区分出来るものは遺品整理業者を頼む前にやっておきましょう。買い取りは期待せず、必要なもの以外は廃棄するつもりでいることです。
不用品回収業者の方が遺品整理業者よりも安く利用できますが、遺品の内容を確認してくれるわけではないので貴重品や思いでの品も回収されてしまいます。大切なものを処分されたくないのであれば、遺品整理業者に依頼するのが一番でしょう。
遺族で遺品を選別し、不用なののだけを回収してもらうのであれば回収業者を利用しても良いでしょう。
出来るだけ対象の家から近く無駄な交通費等の諸経費がかからない事や見積りをきちんと行い遺族の気持ちを汲んでくれる業者を選びましょう。