粗大ごみは出ない方が良いのですが、消耗品がある限りは何かと粗大ごみが発生します。特に布団はリサイクルができないので粗大ごみの中でも一番多いそうです。子供のいる家庭では、成長に合わせて使えなくなる自転車の処分に困っているようですね。
行政では、粗大ごみの収集に規定があり決められた日時に所定の場所に運び出さなくてはなりません。市町村でごみカレンダーが配付されますが、どうもよく分からない・出したのに持ち帰りしてくれと言われた等のトラブルもあります。
行政で粗大ごみを回収してもらうためには、どのような手順を踏むのか注意点等を解説していきます。
粗大ごみを行政で回収する時の注意点
行政で回収できるのは個人の粗大ごみだけ
一般家庭で出た粗大ごみは行政の回収対象ですが、小売店を含む商店や企業の粗大ごみは取り扱ってくれません。
個人企業や小売店の場合、自宅の粗大ごみと一緒に出せば良いと思われていますが違法行為となり「あきらかに家庭ででた粗大ごみではない」と判断されると厳重注意されます。
分からないだろうと思うのは出す側だけで回収の時にチェックされていますので、回収業者に頼みましょう。
家電リサイクル法に定められた物は出せません
- エアコン
- テレビ
- 冷蔵庫
- 洗濯機
- 乾燥機
- パソコン
上記のリサイクル可能な家電品は行政の回収対象外です。メーカーに引き取って貰うか、回収業者に頼んで回収を行ってください。
行政で粗大ごみを回収する時の流れ
粗大ごみを回収する為に行政に申請をする
市町村の役所には粗大ごみの回収受付があります。
先ずは自分が処分したい粗大ごみを何処に出せば良いのか、どの様な手続きをすれば良いのか窓口に問い合わせをして手続きを始めましょう。粗大ごみの種類により窓口が異なるので、面倒になり溜め込みがちですが一度聞いておけば次回から同じようにやるだけ。しっかり確認してください。
行政では取り扱いが出来ない粗大ごみがあれば、民間の回収業者を紹介したりリサイクルやボランティア団体を紹介して貰えます。自宅に近いようなら、この様な便利なものを利用するのも方法です。
粗大ごみ処理券を購入しましょう
行政で受付をすると、粗大ごみ別に処理券を購入します。
役所や大手のスーパー、コンビニで取り扱っているので「どこで処理券が購入できるのか」確認します。処理券を購入する為には「何を処分したいのか」明確にしておく必要があり、回収分の処理券を購入しないと回収されずに持ち帰るはめになります。
粗大ごみの収集日に所定の場所に持っていく
自治体で粗大ごみの収集場所が異なりますので、ごみ収集カレンダーにそって当日にその場所に運びます。
新しく買い替えてすぐに出したくても、収集日以外には回収しませんし粗大ごみの回収予約が既に埋まっていると次回まで管理しなくてはなりません。自分の都合に合わせて回収してもらえないので、収集日に合わせる必要があります。
土日祝日以外の平日が回収日になるので、大きなものは運搬に時間が掛かることもあります。
粗大ごみに指定の処分シールを貼る
行政指定のシールをを購入したら、目に止まりやすいようにシールを貼っておきます。大きなものは、どのように指定の場合に置くかを考えて貼らないとシールが見えなくなるので注意しましょう。
所定の場所に運搬する
回収業者と違い行政で粗大ごみを出す場合、所定の日にちの所定の時間までに運ぶ必要があります。
マンションやアパートの場合、玄関前や近辺にごみの収集場所が設置されていますので自分で運びます。
回収サービスはない分、料金が安く設定されているので大きなものは家族や知人に頼んで運び出します。粗大ごみの場合、指定日前日か当日の朝早くに出せば回収してもらえます。
まとめ
料金は回収申し込みをする時に、何が幾らか事前に教えて貰えるので明確な金額が分かりやすいのが特徴です。手間は掛かるものの費用が節約できるので、人手を確保できる・個人で運べる人は行政サービスを利用すると良いでしょう。